国土交通省が行った平成30年度マンション総合調査によれば、マンションにおける
トラブルの発生状況は、居住者間のマナー、建物の不具合、費用負担が多くなってい
ます。発生率は、減少傾向が続くものの、依然として、70.5%のマンションが、
何らかのトラブルを抱えています。
一方、自分達のマンションについて考えてみると、これまでとは異なった困難な問題
が、生じている現状ではないでしょうか。
先の東日本大震災では、横浜市内のマンションでも敷地内で土地の隆起や陥没が生じ
屋外駐車設備が使用不能になる等の被害が出ています。東海地震の発生が近いと予測
されている現在、どのように備えたら良いのでしょうか?
交流会は、参加されたマンション管理組合の皆様がお互い情報を交換し、問題解決の
参考として頂く事を目的としております。
一人で悩まず、交流会に参加し、他の人と話し合う中で解決のヒントを見つけてゆき
ませんか。ご参加およびご相談は無料です。皆様のご参加をお待ちしています。
なお、交流会終了後、個別相談も行っております。詳細な内容や秘密保持を要する内容等
につきましてはこちらで行いますので、交流会開始前に、遠慮なくご相談下さい。
・令和2年度開催予定日
年 | 令和2年 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||
日 | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 | 中止 | 1日 | 中止 |
年 | 令和3年 | ||
---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 |
日 | 中止 | 中止 | 中止 |
予定テーマ
・原則として皆様が持ち込まれたお悩みのテーマ、興味をお持ちのテーマを取り上げてまいります。
遠慮なくご提案下さい。
なお、時間に余裕があれば下記の記事等のご紹介をしたいと考えております。
(都合により中止・変更する場合もあります。)
タイトル | 紹介月 |
---|---|
管理組合が管理する専有部分の工事 | 令和元年5月 |
ISOとマンション維持管理(長期修繕計画) | 令和元年6月 |
住宅品確法の概要 | 令和元年7月 |
マンション管理のトラブル事例 | 令和元年8月 |
初めての大規模修繕工事 | 令和元年9月 |
理事会の役割と運営 | 令和元年10月 |
災害時要援護者支援の取組 | 令和元年11月 |
マンション管理規約の改正要領について | 令和元年12月 |
住宅リフオーム・紛争処理支援センター電話相談事例 | 令和2年1月 |
マンション管理業務・委託契約 | 令和2年2月 |
管理組合運営についての意見交換 | 令和2年11月 |
ご不明な点は横浜市マンション管理組合サポートセンター本部(045-663−5459)へお電話下さい。